Googleだからできるんでしょ?
こんばんは。TSです。
世の中のGoogle礼賛の経営手法等を見るたびに,そう思う人も多いのではないでしょうか。
僕もその1人でした。
が,そこで思考を停止してしまっては,前に進まないです。
今回は「Work Smart」という本の書評です。
副題にテクノロジーという言葉が使われているあたりがGoogleっぽいですね。。。
Googleジャパンのワーキングマザーである著者の経験からの学びが凝縮されています。
テクノロジーの活用が職場から人間らしさを失わせると思われがちですが,
遠隔のテレビ会議やスケジューラでの予定の共有など,アナログである必要のない部分については,テクノロジーの恩恵を最大限に享受すればいいのだと思います。
それによって時短を実現できるので,自分の生活の自由度が増すことになります。
働き方改革をGoogle流に実行し,その反省点を含めて生々しく紹介してくれています。
臨場感があり,紹介される手法も実行可能ですので,働き方改革に関する何らかの「解」を求める人にはお勧めです^^